お好みのデザインに合わせて、リメイク方法をご紹介します。
必要な材料や手順も詳しく説明しますので、ぜひ試してみてください!
1. カットリメイク
簡単でおしゃれにアレンジ!ハサミ1本でできるリメイクです。
① フリンジTシャツ
✂ 準備するもの
- Tシャツ
- 布用ハサミ
- 定規 & チャコペン(鉛筆でもOK)
🔧 作り方
- 裾や袖にラインを引く(フリンジの長さを決める)
- ラインに沿って1cm幅でカットする
- カットした部分を引っ張って、自然なカールを出す
✨ アレンジ
・フリンジの先にビーズを通すと可愛くなります。
・裾を結ぶとより立体感が出ます。
② オフショルダーTシャツ
✂ 準備するもの
🔧 作り方
- 首元をオフショルダーの形に下書きする
- ハサミでカット(広めにするとルーズな雰囲気)
- 切った部分を軽く引っ張って丸みをつける
✨ アレンジ
・片方だけオフショルにするのもおしゃれな感じになります。
・レースやリボンを縫い付けるとガーリーな雰囲気になります。
③ ノースリーブTシャツ
✂ 準備するもの
🔧 作り方
- 袖の縫い目から1〜2cm外側をカット
- 袖ぐりを滑らかにカットして整える
- カットした部分を少し引っ張って自然な仕上がりに
✨ アレンジ
・肩部分にリボンを結んで可愛く仕上げます。
・サイドを結ぶとスリット風のデザインになります。
2. ペイント & 染め
オリジナルのデザインを楽しみたい人におすすめ!
① タイダイ染め
🎨 準備するもの
- 白いTシャツ
- 布用染料(ダイロンなど)
- 輪ゴム
- 水 & バケツ
🔧 作り方
- Tシャツをくるくるねじる(好きな模様になるように)
- 輪ゴムでしっかり留める
- 染料を溶かした水に浸す(30分〜1時間)
- 水でしっかり洗って乾かす
✨ アレンジ
・グラデーションにしたい場合は染料の濃さを調整!
・部分染めでカラフルなデザインも可能!
② スプラッシュペイント
🎨 準備するもの
- Tシャツ
- 布用絵の具(アクリル絵の具でもOK)
- 筆 or スポンジ
🔧 作り方
- Tシャツを広げる(新聞紙を敷く)
- 筆で絵の具を飛ばす(好きな色でペイント)
- しっかり乾かす(1日放置)
✨ アレンジ
・スタンプを使って模様を追加!
・ゴールドやシルバーのペイントで高級感UP!
3. 刺繍 & ワッペン
ちょっと手を加えて特別感を出したい人に!
① 手刺繍
🎨 準備するもの
🔧 作り方
- デザインを決める(文字やワンポイント)
- 布用チャコペンで下書き
- 好きな刺繍ステッチで縫う
✨ アレンジ
・名前を刺繍すると特別なTシャツに!
・カラフルな糸を使ってポップなデザインも◎!
② ワッペン・アップリケ
🎨 準備するもの
- ワッペン(既製品 or 手作り)
- アイロン接着シート(アイロンで貼れるもの)
🔧 作り方
- 好きな場所にワッペンを配置
- アイロンでしっかり貼り付ける(当て布をすると安心)
✨ アレンジ
・デニムワッペンを使うとカジュアルな雰囲気!
・キャラクターや文字を組み合わせてもOK!
4. リボンやレースの装飾
ガーリーなリメイクがしたいならこれ!
① 背中リボン
🎨 準備するもの
🔧 作り方
- 背中の中央を縦にカット(V字や直線でもOK)
- カット部分を編み上げるようにリボンを通す
- リボンの長さを調整して結ぶ
✨ アレンジ
・サテンリボンで大人っぽく!
・レースを追加してフェミニンに!
5. コラージュリメイク
2枚のTシャツを組み合わせてユニークなデザインに!
🎨 準備するもの
- 2枚のTシャツ
- ハサミ
- ミシン or 手縫いセット
🔧 作り方
- 片方のTシャツを好きな形にカット(袖や身頃を部分的に使う)
- もう1枚のTシャツに縫い付ける
- ミックスデザインで個性的に!
✨ アレンジ
・左右で色が違うデザインもおしゃれ!
・異素材を組み合わせてアクセントを出す!
まとめ
リメイクTシャツのデザインでは、普段着としても楽しめるシンプルかつ個性的なスタイルになりますね。
白を基調としたTシャツに、黒いテキストや手描き風のピンクのハートを取り入れたりカジュアルながらも程よいアクセントを加えてたりさらに、カラフルな要素をプラスすることで、遊び心のあるデザインに仕上がりそうですね
また、スポーツ観戦やイベントだけでなく、日常のコーディネートにも取り入れやすいのが特徴です。デニムやスカート、ジャケットとの相性も良く、季節を問わず着用できそうですね。