Tシャツに文字や絵を書くのにおすすめのペン

Tシャツにオリジナルのデザインを描くのは楽しいクラフト活動です。しかし、どんなペンを使うかで仕上がりや耐久性が大きく変わります。ここでは、Tシャツデザインに適したペンの選び方とおすすめ製品を紹介します。
Tシャツ用ペンの選び方
Tシャツにデザインする際は、以下のポイントを重視してペンを選びましょう。
ペンのタイプと特徴
Tシャツにイラストや文字を書くとき、ペンの種類によって使いやすさや仕上がりが変わります。以下のようなペンがあり、それぞれ特徴があります。
・マーカータイプ
太めのペン先で、広い範囲を塗りつぶせます。発色が良く、耐水性の高いものが多く、大きなイラストやカラフルなデザイン向きです。
・筆ペンタイプ
筆のように強弱のある線が描けます。グラデーションや手書き風のデザインに適していて、和風デザインやカリグラフィー風の文字におすすめです。
・極細ペンタイプ
0.3mm~1mm程度の細い線が描けます。細かい文字や繊細な模様を描くのに向いていて、文字デザインや細密なイラストに適しています。
・スポンジチップタイプ
滑らかに塗れるため、ムラが少ないのが特徴。滲みにくく、アイロンで定着させるものが多いです。大胆なデザインや布地全体のカラリングに最適です。
・スプレータイプ
吹き付けることで、均一に色を乗せることができ、ステンシルと組み合わせるときれいなデザインが作れます。グラデーションやストリートアート風のデザイン向きです。
ペン先の太さ
デザイン内容によってペン先の種類も重要です。
・極細ペン (0.3mm~0.7mm):細かい線や文字を書くのに適している。
・中太ペン (1mm~2mm):イラストの輪郭や強調部分に使いやすい。
・太ペン (3mm~5mm以上):大きな文字や背景の着色向き。
耐水性・耐久性
洗濯を繰り返しても色落ちしないペンを選びましょう。布専用ペンは、耐水性や耐摩耗性が高い傾向にあります。
発色とカラーバリエーション
Tシャツデザインでは、カラフルなインクがあると便利です。濃色の生地には白や蛍光色のペンが映えます。
Tシャツ用ペンの選び方
インクの種類と特徴
Tシャツの生地に描くペンは、以下のようなインクが使われます。それぞれの特性を知って、自分に合ったものを選びましょう。
インクの種類 | 滲みにくさ | 特徴 |
---|---|---|
布専用インク | ◎ | 生地に浸透しやすく、洗濯に強い。アイロン定着が必要な場合もある。 |
アクリル系インク | ◎ | 乾燥後に耐水性・耐摩耗性が高くなり、色が定着する。 |
油性インク | ○ | 乾燥が早く、滲みにくいが、布への定着が弱い場合がある。 |
水性顔料インク | ◎ | 滲みにくく、発色が良い。乾燥後の耐久性も高い。 |
水性染料インク | △ | 発色は良いが、滲みやすく、耐水性が低いため布には不向き。 |
滲みにくいインクのポイント
滲みにくいインクを選ぶ際には、以下のポイントをチェックすると良いでしょう。
・顔料インクを選ぶ
→ 水性でも「顔料インク」なら滲みにくく、発色も良い。
・アクリル系のものを使う
→ 乾燥後に硬化するので、布にしっかり定着しやすい。
・速乾性のある油性インク
→ シャーピーなどの油性ペンは、乾燥が早いため滲みにくい。
・布専用のものを選ぶ
→ 布用マーカーは、繊維への定着が良く、にじみにくい工夫がされている。
このように、インクの種類によって滲みにくさが異なるので、デザインに適したものを選ぶのがポイントです!
デザインのコツ
Tシャツにデザインする際は、以下のポイントに注意すると仕上がりが良くなります。
下描きは必須
ペンを直接使う前に、チャコペンや鉛筆で下描きをしておくと失敗が防げます。描き直しがしやすい鉛筆タイプが理想です。
テスト描き
使用するペンが生地にしっかり定着するかを試し書きして確認しましょう。特にポリエステルなどの化繊素材ではにじむことがあります。
アイロン処理
布用インクの中には、描いた後にアイロンをかけることでインクが定着し、洗濯に強くなるものがあります。メーカーの指示を確認しましょう。
色の重ね塗り
濃い色の上に明るい色を塗る場合は、乾燥後に重ねると発色が良くなります。ペンの乾燥時間に注意が必要です。
描くときの姿勢と準備
Tシャツの下に厚紙や新聞紙を敷いて、生地がたわまないように固定すると描きやすくなります。
お手入れと洗濯の注意点
せっかくのデザインを長持ちさせるためには、適切なケアが必要です。
・洗濯は裏返してネットに入れる:デザイン面の擦れを防ぎます。
・漂白剤や強力洗剤は避ける:色落ちを防ぐため、優しい洗剤を使用しましょう。
・乾燥機は使用しない:高温でインクが剥がれる恐れがあります。
まとめ
Tシャツにオリジナルデザインを描くには、ペンの選び方が重要です。ポスカや布専用ペンなどの特性を理解し、デザインの目的に合ったペンを選びましょう。下描きや定着処理の工夫で、洗濯に負けない素敵なデザインを作ることができます。あなたのアイデアを活かして、唯一無二のTシャツ作りに挑戦してみてください。
.
大阪でTシャツを作成するなら
弊社では大阪府大阪市に実店舗が3店舗、大阪府門真市に実店舗が1店舗あります。
玉造にある店舗は土日祝でも対応可能です。
お急ぎの際には是非ご相談ください。
-
前の記事
スウェットコーデの魅力と着こなし術
-
次の記事
飲食店におすすめのTシャツとは?