Tシャツに施されている加工技術とは?

Tシャツに施されている加工技術とは?

Tシャツは、夏の定番アイテム。しかし最近は「ただの布」ではありません。着心地を良くするだけでなく、暑さや臭い、紫外線などの不快要素に対応するために、さまざまな機能性加工が施されたTシャツが増えています

この記事では、代表的なTシャツの加工技術——接触冷感、抗菌、防臭、UVカット、吸汗速乾、ストレッチなどをピックアップし、それぞれの特徴や効果、選び方のポイントをわかりやすく解説します。

接触冷感加工(ひんやり感を与える)

特徴

肌が触れた瞬間にひんやりとした感触がある加工です。暑い日に着てもベタつきにくく、肌離れが良いため、汗をかいても快適な着心地が続きます。

原理

接触冷感は、熱伝導性の高い素材や加工剤によって実現されます。人の体温が生地に触れた瞬間に熱が素早く移動するため、「冷たい」と感じるのです。

見分け方

・タグに「Q-max値」(接触冷感の数値)が記載されていることがあります。
・値が大きいほど冷感が強く、一般的には0.2以上で冷たいと感じやすいです。

注意点

・長時間着ていると「冷感」は感じにくくなることがあります。
・洗濯を重ねると冷感効果が徐々に薄れる場合もあります。

抗菌・防臭加工(ニオイ対策)

特徴

汗をかいても臭いが気になりにくいのが抗菌・防臭加工の魅力です。特に脇汗や首元の臭いが気になる方には重宝されます。

原理

繊維に抗菌剤(銀イオン、亜鉛系など)を付着させて、雑菌の繁殖を抑えるしくみです。菌が増えることで発生する悪臭を未然に防ぎます。

表示例

「抗菌防臭加工」「デオドラント機能付き」「銀イオン配合」などの表記
・ISO規格やSEKマークが付いている製品は、一定の効果が証明されています

注意点

・抗菌効果は永続的ではありません。洗濯や時間の経過で徐々に薄れます。
・あくまで「菌の増殖を抑える」もので、臭いを完全に防ぐものではありません。

UVカット加工(紫外線対策)

特徴

夏の強い紫外線から肌を守るための加工です。日焼け防止だけでなく、肌の老化予防にも効果的です。

表示の見方

「UVカット率90%以上」や「UPF50+」などの数値が使われます。
・「UPF(Ultraviolet Protection Factor)」は紫外線遮蔽指数を表し、50+が最高ランクです。

加工方法

・生地自体にUV吸収剤を練り込む
・表面にUVカット剤をコーティングする

注意点

・摩耗や洗濯で効果が低下することがあります
・通気性の悪いUVカット素材は、暑さを感じやすいこともあります

吸汗速乾加工(汗を素早く処理)

特徴

汗をかいてもすぐに吸収・乾燥し、さらっとした肌ざわりを保つ加工です。特にスポーツやアウトドア用途では必須といえる機能です。

原理

吸水性と拡散性を高めた繊維構造により、汗をすぐに吸い上げて広げ、空気に触れる表面積を増やすことで速く乾かします

表示例

「ドライ」「クールドライ」「クイックドライ」などの表記
・化学繊維(ポリエステル)との相性が良く、多くは化繊Tシャツに採用されています

注意点

・吸汗性はあるものの「吸湿性」は低いので、肌に直接汗が残ると冷えることも
・綿素材との混紡だと速乾性がやや落ちる場合があります

ストレッチ加工(動きやすさを向上)

特徴

体の動きにフィットしてストレスのない着心地を実現する加工です。ヨガ、ジム、ランニング用のTシャツなどでは特に重要なポイントです。

原理

ポリウレタン(スパンデックス、ライクラなど)を繊維に混ぜることで、生地に伸縮性を持たせています

表示例

・「2WAYストレッチ(縦横に伸びる)」「4WAYストレッチ(全方向に伸びる)」
・「スパン混」「エラスタン配合」などの素材表示

注意点

・長期間着用すると伸びが甘くなったり、フィット感が落ちる場合があります
・体のラインが出やすいので、サイズ感のチェックが重要です

その他の注目加工

防シワ加工:シワになりにくく、アイロン要らずで手間が減ります

静電気防止加工:冬場や乾燥時期のパチパチ感を軽減

撥水加工:軽い雨や水しぶきを弾く。アウトドアTシャツに多い

加工Tシャツを選ぶ際のチェックポイント

使用目的に合わせて選ぶ

通勤、街歩きUVカット+抗菌
スポーツ、アウトドア吸汗速乾+ストレッチ
部屋着接触冷感+防臭

タグや表示を確認する

数値や規格(UPF値、Q-max値、SEKマークなど)があると信頼性が高まります

耐久性もチェック

繰り返し洗濯に耐えられるか、何回で効果が落ちるかを知っておくと長く使えます

まとめ

Tシャツは「着るだけ」の時代から、「快適さを機能で支える」時代へと進化しています。接触冷感で涼しく、抗菌防臭で爽やか、UVカットで肌を守る――これらの加工は、夏の不快感をグッと減らしてくれます。

Tシャツを選ぶときは、デザインだけでなく、どんな加工が施されているかもぜひ確認してみてください。自分のライフスタイルに合った機能性Tシャツを選べば、毎日がもっと快適になります。

大阪でTシャツを作成するなら

弊社では大阪府大阪市に実店舗が3店舗、大阪府門真市に実店舗が1店舗あります。
玉造にある店舗は土日祝でも対応可能です。
お急ぎの際には是非ご相談ください。